次回用その2 2019年02月22日 一目ぼれしたドイツのブルートパーズペンダントです。 年代的にはアールデコですが、ゲルマン的というか、フランスやイギリスの優美さ華麗さとは違う、がっちりと荒く重い美のデザイン。あまりにも素敵だったので売主さんになんとか頼んで入手しました。 首から下げると小さいながらもとてもインパクトのあるペンダントです。自分のコレクションにしようかといつもいつも思うのですが、こちらも次回更新用に。
次回用 2019年02月19日 サフィレットのロザリオが入荷しました! よく見かけるラウンドカットではなく、自然さ荒さを感じさせるざくざく大ぶりカットのサフィレットビーズ。カラーも濃い薄い色々と混ざったレアなロザリオです。 それとアイリスガラスのリング。アイリスガラスのネックレスなどは多いですが、オリジナルのアンティークのリングは少なく、今回沢山仕入れることができました!その分お求め安くしようと思います。 嬉しいことにほとんどのリングが日本人に向いたサイズで、どれも素敵なデザインです。 数が多くちょっと時間がかかりそうですが、他にも色々と素敵な品がありますので次回更新を気長にお待ちください。
更新しました 2019年02月08日 4日に新着6点更新しました。 新着のウランガラスのロザリオで思い出したのですが、すでに販売済みのこちらのウランガラスのロザリオに付いているメダイ。ヴェルダンの戦いのメダイです。ロザリオに付いているメダイといえば聖人等のメダイが一般的なので、ゆえに戦争のメダイは珍しいなと思いました。ドゥオモン納骨堂と墓標、倒れた戦士たちが描かれています。 ヴェルダンの戦いは第一次世界大戦、フランスとドイツの惨烈な戦争のあった所です。この戦いに続いてソンムの戦いが起こります。ソンムの戦いは、ドラマ「ダウントンアビー」のシーズン2で男衆が参戦した戦争という設定です。大好きなドラマなのでこういった風に思わぬ所で設定に触れられた事に感動しました。 そしてこのロザリオの持ち主だった人は、なぜロザリオにこのメダイを付けようと思ったのか、ロザリオはどこをどう回ってきたのか、そんな背景を想像するのもアンティークならではの面白さだと思います。
更新しました 2019年01月28日 本日新着にロザリオ14点更新しました。 大好きなドラマ、「ダウントンアビー」の映画の情報がようやく流れてきて、すっごい楽しみです。こちら地方でも上映される事を切に願っています。 ダウントンアビーといえば服飾品等々、素晴らしくて何度も一時停止&コマ送りしながら鑑賞しているのですが、いつだったかバイオレット様がサィレットのアクセサリーをつけていた回を覚えています。どのシーズンだったかはすっかり忘れてますが...。 現在再放送のシーズン3まではまだ確認できてません(見逃した可能性もありますが) どの回のどんなサフィレットだったか、こちらも再放送を楽しみにしています。
ノルマンディーレース 2019年01月21日 子供が体調を崩し、暫く何も手を付けられませんでした。 やっと回復したので急いで更新作業します! 先日素敵なアンティークのノルマンディーレースが届きました。異なる5つの円形部分の刺繍がどれも見事で、ガサガサの指でひっかけないよう慎重に広げては見入ってます。こちらも更新用に。
あけましておめでとうございます 2019年01月04日 あけましておめでとうございます。 今年もがんばって素敵な掘り出し物を見つけたいと思います! まずは見切り発車で続けたサイトのデザインや設定等をもっとちゃんと整えないと...。
ありがとうございました 2018年12月31日 本年度は多くの方に当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。私の予想していた以上に利用していただいて大変感謝いたします。 来年も地味に続けつつ、より素敵なアンティーク・ビンテージをご紹介したいと思います。
2018ラスト更新 2018年12月23日 2018年最後の更新です。新着に12点UPしました。 今回は色々バラエティに富んだラインナップになりました。 ロザリオがたくさんあるのですが作業が間に合わず、新年で一気にご紹介します。
光 2018年12月11日 雪は更に降り積もりどんどん雪深く、街の中も除雪で作られた雪壁が着実に建設されつつ。 大人だけだと雪遊びするのもちょっと恥ずかしいのですが、パワーのありまくりの子供たちがいるので堂々と雪山でそり遊びや雪だるまを作って遊んでいます。 冬は基本曇天ですが、たまに晴れた時があると雪の反射で通常の晴れと違う光量になります。あらゆる方向に光源がある感じです。 夏とは違う強い光でより透明感の出たサフィレットのブローチ。 手元に来た時はとにかく汚れてたのですが、クリーニングするとガラスは傷もなくピカピカツルツル!しかしセッティング自体は年月を重ねた味のあるアンティークの渋み。こちらは次回用に。
冬が来た! 2018年12月09日 暖冬暖冬言われてましたが、一気に寒気が来て降り積もりました。雪国のこの閉鎖感好きです。 次回更新はクリスマスあたりを予定してます。クリスマスらしくHoly thing も少々。
更新しました 2018年11月30日 新着に9点更新しました。 今回はアイリスガラスが多いです。 もっとご紹介したい物が控えてるのですが、なかなか進まずで、もう少し効率よくできないものか...と模索中です。冬の北国は陽が出る時がほとんどなくて撮影のタイミングもなかなかとれず。 たぶん撮影中に「は~綺麗だな~」などしつつ見入るのが最大の無駄かなと(笑)
コロコロその2 2018年11月21日 こちらも次回更新用のアイリスガラスのトップです。 日本人の感覚でしょうか、やっぱりこういう風にかわいい物に魅力を感じます。 次回更新は月末あたりです。 腰痛と腱鞘炎につき少しずつの作業なので更新頻度も遅いですが、無理しないで地味に続けていきたいと思います。次回はサフィレットのルースもほんのちょっとだけあります。 あと現在ヤフオクにサフィレットのペンダントも出品しています。 個人的なコレクションの放出なのでこのショップでは販売しません。
コロコロイヤリング 2018年11月17日 次回更新予定のアイリスガラスのイヤリングです。 このタイプのアイリスガラスのアクセサリーはネックレスが多いのですが、こちらのイヤリングはころんと丸くて小さくてフルフル揺れて、とてもかわいい!ネジ式ではなく、コスチュームジュエリーとしては控え目な押さえ面の小さいクリップ式なのも、日本人には使いやすいかと思います。
更新しました 2018年11月03日 本日11点更新しました。 そしてこのストーンは何ぞ?のペンダントは、トパーズでした! 硬度が高い石なので日常でもガラスほど気遣いせずに使えますね。 今日は秋を味わいに行ってきました。 山には雪も見えて、冬がもうすぐそこだと感じられます。
秋アジサイ 2018年10月21日 頂いたアジサイをドライフラワーにしてる最中です。 当初はアジサイならなんでもドライフラワーに出来ると思ってました。6月に咲いたばかりの物を干して、しなしなになって、何で???と。綺麗に仕上がれば撮影用に使いたいですね。 次回更新は10月末~11月頭あたりになります。 更新次第、メルマガにてお知らせします。 当店の品はヤフオクにも出品しています。 ヤフオクの出品はこちらのサイト更新の数週間後になります。 ヤフオクではこのショップの品の他に、身内から頼まれた物や私物など出品したりしてますのでその辺はご理解下さい。 また当店はいつでも特定の物が入荷する等はなく、その時々によって趣向が違ったり逸品があったり小物だったり数の多少等々、と大変まちまちです。それと出来るだけ迅速に対応する所存ですが現在幼児二人を育てつつのショップなので、即時にメールの返信や品物の発送は難しい場合があります。どうぞ気長にお付き合いくだされば幸いです。
精巧なキリスト 2018年10月12日 次回更新用のアンティークロザリオ。 小ぶりなロザリオなのですが、これがまたクロスのキリストが素晴らしく精巧な造りなのです。 ロザリオ用のクロスのキリストは大抵はキリストだな、というのがわかる程度の造りで、頭部などはぽつりとしたかたまりがくっついてる、といった感じなのですが、こちらはクロス自体大きくないのに身体の筋、肉、髭、唇に至るまではっきり見ることができます。技術と人体の構造、デッサンがしっかり身についてないとここまでできるものではありません。 アンティークのシルバーの醸し出す雰囲気とミニチュアの素晴らしい造りに、何度も何度もルーペでまじまじと見続けてしまうくらい本当ほれぼれです。
更新しました 2018年10月06日 アクセサリーを5点更新しました。 目玉はもちろん2cm超えの大きなサフィレットのロケットペンダント。この大きさで素晴らしい品質、アンティーク、そしてロケットペンダント。サフィレットペンダントは数あれど、オリジナルのアンティークのロケットペンダントは滅多に出ません。ロケット部分があるというだけでなぜか凄く心惹かれます。 このまま自分のコレクションに...と何度も思いました(笑) 素晴らしい逸品、この機会にぜひどうぞ。
来週末に 2018年09月22日 思ってたより色々と増えてしまい、小規模ショップゆえ一気にやると整理が追いつかないので、次の週末くらいにサフィレットのルースのみを先に更新します。アクセサリー類はそのあとに更新します。 アクセサリーもとても素敵な物が入荷しています!
金色 2018年09月13日 お気に入りの金指輪のひとつ。 細く軽やかですが、とても繊細な細工の指輪です。 下の方の幅広シンプルな指輪は母の昭和時代の物。ふたつを重ね付けするのがとてもしっくりきます。 子供の頃は金の指輪なんてケバケバしてて嫌!と思っていましたが、ほどよく歳をとってきた今、金色は素敵だな...と感じます。指も金色に負けなくなってきたというものありますが(笑) ショップの方向性がまだいまいち定まってないのですが、今後こういった物も取り扱っていけたらと思っています。 次回更新は10月上旬頃になります。 更新はメルマガでもいち早くお知らせしますので、お気軽に登録どうぞ。