全商品
1,483件
-
ゴールドとシルバーの花束ブローチ
ゴールドとシルバーのコントラストが綺麗な、花束モチーフのブローチです。小粒のクリアガラスストーンの花がかわいらしく輝いています。中心にはグリーンブルーのガラスストーンがアクセントに一粒添えられています…
-
ORIA ラバーズノットのゴールドブローチ
ORIA製のゴールドフラワーブローチです。ベースには結ばれた愛を象徴するラバーズノット、それにイエローゴールドを使い小さな花が配されています。中心には小さなレッドガラスが使われた小花が全体を引き締め、…
-
ブルーのメタルブローチセット
シルバーとブルーのコントラストが鮮やかな、ガラスとメタルのブローチセットです。 A:花びらを模したと思われるブルーのメタルと、ペーストガラスの雄しべ等にてパッと咲く花を表現されています。ブルーメタル…
-
ルビーガラスのゴールドブローチ
ゴールドの輝きとセンターの赤いカボションガラスのコントラストが美しいブローチです。コロンとしたフォルムも可愛らしく、アカンサス模様をイメージしたデザインの彫りも華やかさを演出しています。 経年により…
-
ウラン含グリーンガラスのブローチセット
グリーンカラーが鮮やかなビンテージガラスブローチのセットです。セットのうち2つがウランガラスが使われています。ピンは鉄砲式と回転式でしっかり留まります。ガラスストーン・セッティング共に欠損等ありません…
-
ベルリンガラスのブレスレット
黒のスカラップ模様が入ったベルリンガラスとも称されるガラスストーンのブレスレットです。このタイプのブレスレットとしては希少な小粒使い。大きさ・長さ的にもブレスレットとして主張し過ぎることなく日本人女性…
-
FIX アイリスのゴールドブレスレット
アイリスの花と言えば有名なのはゴッホの「アイリス」でしょうか。古くからヨーロッパで身近な花として親しまれてきたアイリスはその鮮やかな色彩と優雅な立ち姿で多くの人を身近な魅了してきました。こちらはアイリ…
-
銀製 鳥と小花のオリエンタルバングル
フランスは『BREVETE S.D.G.D.社』、小鳥と花々のオリエンタルシルバーバングルです。シノワズリやジャポニズムといった東洋の美の影響を受けた欧州の美術様式、東洋らしい華美すぎないオリエンタル…
-
バラ装飾のバングルC
ふっくらとかつ精巧な花々の華やかさと鈍い銀色が美しいバラのバングル。大きさに比べ約20gと大変軽やかで重さを感じられず、暑い季節にはその冷ややかさが心地よく感じられる事でしょう。軽さに反比例するような…
-
バラ装飾のバングルB
整然と並んだ立体感あるバラを愉しめる、年月を感じる褪せた色味と厚みのあるしっかりとした重さのシルバープレートバングルです。セーフティーチェーンの付いたバングルは留め具もバラという小技の効いた一品。留め…
-
銀製 蔦モチーフのベビーバングル
小さな小さな赤ちゃん用銀色のバングルです。ピンクゴールドに輝く、欧州で古くから愛されて来たツタの葉は『永遠の愛』のモチーフ。赤子に贈られた小さなジュエリーには目いっぱいの祝福の想いと、そしてバングルと…
-
アクアマリンガラスのブレスレット
南洋の海のような、鮮やかなアクアマリンブルーが美しいブルーガラスのブレスレットです。10粒の連なったブルーストーンは何といってもその晴れ晴れとするような鮮やかなグリーンブルーが魅力的で、丁寧に細かく施…
-
懐中時計用ゴールドチェーン
まだ腕時計がなく携帯する時計といえば懐中時計が一般的だった時代、ポケットなどに収めた懐中時計を落としたりしないように服につけたブローチなどと時計をチェーンで繋ぐスタイルがスタンダードでした。こちらも紳…
-
バラ装飾の大きなバングル
大きなバラが印象的な銀色のバングルです。花と葉はぷっくりと立体的に生き生きと瑞々しく表現され、そして経年により地金が覗かせている様もまた心地よいアンティークの深い趣が感じられた味わい深いバングルとなっ…
-
銀製 バラ装飾のバングル
優美なリボンとバラの花々が立体的に描かれたシルバーバングルです。鈍い銀色がアンティークシルバーらしい風合いを感じさせ、比較的薄めの作りなので柔いような印象ですがしっかりと固く、しかし軽やかでさらっとし…
-
カンティーユのシルバーブレスレット
カンティーユは細い金属の糸を巻き重ねロウ付けし飾り付ける大変手間のかかる宝飾技術で、起源は古代ギリシャやエトルリアとされ、その後19世紀初め頃の金がまだ貴重な時代に少ない金をいかに見栄えのあるジュエリ…
-
FIX アカンサスモチーフのゴールドブレスレット
ピンクゴールドの枠にグリーンゴールドのアカンサスの葉のモチーフが輝くFIXのゴールドブレスレットです。色合いからも、甘いようでいてデザイン性・サイズ的にも主張すぎる事もなく、日常使いにもご利用いただけ…
-
銀製 クリアガラスのヴェルメイユバングル
ピンクゴールドカラーのヴェルメイユバングルです。繊細なカットのガラスストーンが丁寧にセッティングされており、デザイン共にとても雰囲気のある素敵なバングルとなっています。 クラスプ部分にフランスシルバ…
-
フランス王と皇帝のゴールドブレスレット
フランス歴代王と皇帝の肖像ブレスレットです。左からCHARLEMAGNE(シャルルマーニュ A.D.742-814)、LOUIS IX(ルイ9世 A.D.1214-1270)、LOUIS XI(ルイ1…
-
銀製 子ども用バラ装飾のバングル
日本ではあまり習慣がありませんでしたが、欧州では子供用のアンティークジュエリーが時々見られます。こちらは立体的なバラの装飾が美しい銀のバングルで、かわいらしい子供サイズです。子供用のジュエリーですから…
-
銀製 アラベスク文様の透かし細工バングル
アラベスク文様の透かし細工バングルです。アラベスクはアラビア等イスラム美術で用いられる、茎や蔓と葉や花などを組み合わせた幾何学的文様で、フランスらしく繊細な透かしで作られておりフィリグリー細工とはまた…
-
バラ模様のゴールドバングル
バラ模様のゴールドバングルです。細身のバングルでサイズ的にも大きすぎず、小さすぎず、日本人女性にもちょうど良いくらいです。ブレスレットは手元に装着するので薄い金鍍金だと地金が出てしまうのが常ですが、こ…
-
アメジストガラスのシルバーブレスレット
アメジストな濃い紫色が印象的の、アンティークガラスブレスレットです。当時よく用いられたクラウン型のセットにアンティークガラスらしいシックで独特な輝きのあるストーンです。留め具もまたクラシカルなデザイン…
-
ベルリンガラスのブレスレットC
ベルリンガラスとも称される黒のスカラップが入ったガラスストーンのブレスレットです。クラウン仕立てのシルバーの細い爪にしっかりとセットされた、アンティークらしい丁寧に作られた仕上がりです。 留め具は差…
-
エナメルの勿忘草ブレスレット
欧州で古くから愛されてきた小さな青い花の勿忘草。白いキャンバスに柔らかな青と緑で描かれた、勿忘草のブレスレットです。見ていて愛らしさがあふれる小ささです。このような七宝のガラスのエナメルブレスレットに…
-
イギリス製 花とハートのシルバーバングル
イギリス製シルバーバングルです。 エングレービングで伝統的な唐草彫りが施されており、かわいらしいピンクゴールドのヴェルメイユの花とハートのモチーフがポイントに付けられているのがまたデザイン性高い仕上…
-
ドイツ製 蔦のゴールドバングル
蔦のゴールドバングルです。全面にわたって立体的に奥行きのある蔦が描かれており、大変美しい造形美のバングルとなっています。 バングル留め具の裏側に「GERMANY」、ロックを外した際の留め具に「PLA…
-
バラのゴールドブレスレット
バラの花が連なったゴールドブレスレットです。四角のフレームに立体的なバラのモチーフがセットされていることにより、肌の透け感があり軽やかでさらっとした付け心地です。経年による退色したゴールドカラーがまた…
-
オパールのアコーディオンブレスレット
エクスパンション、アコーディオン、メカニカル…と様々な呼び名のあるブレスレット。1940〜50年頃、欧米で流行した伸縮性ブレスレットです。 こちらはヨーロッパ、おそらくドイツ製の物で、アメリカ製に比…
-
イギリス製シルバーバングル
伝統的な模様が手彫りで細かく施されたイギリス製のビンテージシルバーバングルです。 楕円形で手首にフィットする作りになっており、中空になっているため見た目ほど重さがなく軽く付けやすいので日常使いにも適…
-
フランス製シルバーローズブレスレット
バラのレリーフが美しい、フランス製のシルバーバングルです。 立体的なバラが銀の鈍い輝きを放ち、付属しているメダイからもキリストを題材にしたバングルと思われます。 セーフティチェーンにピンが付属して…
-
ドイツ製ゴールドブレスレット
ドイツ製のゴールドブレスレットです。 曲線を使った優雅なデザインのように見えながらも、どこかドイツらしい剛健さも感じさせる、この時代のドイツアクセサリーの特徴的なブレスレットです。 型抜きでチープ…
-
ボヘミアンガーネットのバングル
燃える炎のような深い赤色が美しいガーネットのバングルです。 チェコの首都、ボヘミア地方で採れるボヘミアンガーネットで、ガーネットは英国ヴィクトリア女王が好んだことから当時大変人気が出ました。ローズカ…
-
ベルリンガラスのブレスレットB
ベルリンガラスとも称される、ブラックのポイントが入ったガラスストーンのブレスレットです。オールドカットダイヤモンドを模して作られたとも言われ、ブラックとクリアなガラスのコントラストがシックでかつゴージ…
-
アールデコのブレスレット
ドイツのアールデコデザインブレスレットです。 当時流行したゴールド製品FIXのような風合いのマットゴールドカラーブレスレット。中空になっており、しっかりとした見た目とはまた異なりとても軽やかで、さら…
-
ベルリンガラスのブレスレット
クリアガラスにブラックのポイントが入った、ベルリンガラスとも称されるガラスストーンのブレスレットです。一番大きなガラスストーンは約1.3cm、全部で17粒がズラリと繋がったきらびやかな品です。 セー…
-
フィリグリーブレスレット
ころんとかわいい丸型のフィリグリーブレスレットです。 フィリグリーアクセサリーというと細長な物が多いですが、こちらはめずらしく丸型のモチーフで、やわらかでかわいらしい印象を与えてくれます。 丁寧に…
-
クランベリーガラスのブレスレット
鮮やかなクランベリーガラスのブレスレットです。 ブレスレットはアンティークらしい、しっかりとした厚みとにぶい輝きがある素敵なデザインです。ガラスストーンは経年によるわずかな小傷はありますが、欠けヒビ…
-
ORIA パールと小花のゴールドリング
小さなパールと小花がとてもかわいらしい、フランスORIAのゴールドリングです。グリーンゴールドの葉とピンクゴールドの小花、それとパールの白さのコントラストが華やかながらもアンティークらしい雰囲気と趣が…
-
クリアガラスのシルバーラウンドリング
クリアガラスのアールデコスタイルシルバーリングです。覆輪止めの輝くクリアガラスは一粒一粒爪を起こしてセットされた小粒のストーンでくるりと囲み、サイドのアームも直線的なアールデコスタイルのデザイン。ダメ…
-
紫水晶とマーカサイトのアールデコリング
当時の躍進し始めた女性を表したがごとく、凛としてシュッとしたデザインのアールデコリング。年月を経て趣の出たシルバーリングはくるりと囲んだ小粒のマーカサイとで全体を引き締め、濃い目な紫水晶ストーンと共に…
-
トワ・エ・モアのゴールドリング
赤ガラスの重なり合ったトワ・エ・モア(あなたと私)がロマンチックなゴールドリングです。二人の愛を示すデザインは古くから愛されて来たモチーフ。リングの作りもしっかりしており、透かしや高さを出し丁寧な仕上…
-
FIX ルビーガラスとパールのゴールドリング
グリーンゴールドでアカンサスをモチーフに仕立てた、2色のゴールドを使いのFIXアールヌーヴォーデザインリング。ベゼルセッティングの白いパールと赤いガラスストーンのコントラストが鮮やかにそしてかわいらし…
-
スピネルと水晶のゴールドリング
赤と白で小さな花のようにデザインされたゴールドリングです。ブラックライトで蛍光する中央の赤いストーンはスピネル(ジェムテスターでテスト済)、周囲のクリアストーンは水晶と思われます。まっすぐなラインでは…
-
ORIA ルビーガラスとパールのゴールドリング(訳あり)
FIXやMURAT、EAGAL等に肩を並べ1900年頃活躍したフランスORIAのゴールドリングです。赤いガラスストーンと白いパール(イミテーション)が鮮やな、シンプルなようでいて曲線美を感じられるアー…
-
BIJOUX S.L ゴールドピンキーリング(模様入りB)
1900年中頃から続くフランスのビジュトリ『S.L』社の小さなゴールドリングです。時代の流れで現在のS.L社のそのデザインテイストは変わっていますが、ビンテージらしい風合いが感じられるこちらは五角形の…
-
FIX サファイアガラスとパールのゴールドリング
青く輝くサファイアガラスと透かし細工の台に四方に散りばめられたシードパールのFIXゴールドリングです。クラシカルなマーキス型にアールデコのデザインで、繊細に丁寧なミルグレインも施され小さなリアルシード…
-
ORIA パールと花のゴールドリング
グリーンゴールドとピンクゴールドの2色の落ち着いた色合いが心地よい、ORIAのパールと花のゴールドリングです。19世紀末より流行したアールヌーヴォーの自然のモチーフと曲線を用いたデザインで、葉の部分は…
-
クリアガラスのアールデコシルバーリング
両サイドから伸びたアームで一粒のクリアガラスを支え、その周りを小さなガラスストーンで華やかに囲んだアールデコタイプのシルバーリングです。輝きのあるガラスながらも、しっとりと落ち着いたクラシカルな魅力を…
-
パールと花のゴールドリング
花とパールの星の、かわいらしいゴールドリングです。FIXやORIAを台頭に1900年初頭に、当時流行したアクセサリーのこの系統のデザインをお好きな方も多いのではないでしょうか。ピンクゴールドとイエロー…
-
ORIA トワ・エ・モアのゴールドリング
ORIAのトワ・エ・モアのゴールドリングです。「toi et moi」はフランス語であなたと私と意味し、その通りにふたつのサファイアガラスとルビーガラスが向かい合うようにセットされたロマンチックなデザ…
-
サファイアガラスのアールデコリング
深い深いロイヤルブルーが何とも美しい、ガラスとシルバーのリングです。上質のサファイアのように濃い色のブルーガラス。メレダイヤならぬメレガラスにて周囲を飾り立てたクラシカルなリングとなっています。周囲の…
-
クリスタルガラスのエタニティリング
クリスタルガラスのエタニティリングです。極小の輝くガラスを一列に美しく並べ堀留めし、細かなミルグレインで飾り立てた、ぜひルーペで見て頂きたい素晴らしいリングとなっています。ダイヤではないガラスのリング…
-
FIX パールのトワ・エ・モア スターリングA
シードパールを星に見立てた、FIXのトワ・エ・モアリングです。当時流行したアールヌーボーの流れるような曲線のモチーフを立体的に配し、リング自体はピンクゴールドカラーで、モチーフ部分とのコントラストも美…
-
FIX パールのトワ・エ・モア スターリングB
ふたつの小さなリアルパールを星に見立てた、トワエ・モア・リングです。両脇にスミレでしょうか。粒金があしらわれた小花が可憐に咲いており、ゴールドとピンクゴールドの二色を使いでお互いを引き立たせたかわいら…
-
クランベリーグラスのアールデコリング
1800年のアールヌーボーに続き1920年頃より流行した装飾様式の「アールデコ」。こちらのリングもそのアールデコのデザインで、余計な装飾を排除し、直線的で機械的なすっきりとしたアールデコリングです。 …
-
アールデコリング(グリーンスピネル)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(ウランガラス)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(ブルースピネル)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(スクエア×クリア)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(ラウンド×ブラウン)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(ラウンド×クリア小)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(クリア大)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(スクエアクリア)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
アールデコリング(フラワー)
アールデコの特徴的な直線と近代らしさをモチーフデザインにしたリングです。 アールデコは1900年代初めに美術装飾はじめ建築などで流行したアート様式で、それまでのアールヌーボ様式とはガラリと異なった、…
-
コーラルとマーカサイトのシルバーリング
濃いめの赤が鮮やかな、コーラルとマーカサイトのシルバーリングです。 四方にデザインされたリング台はミルグレイン細工され、小粒のマーカサイトを2粒ずつ配し、アンティークの趣があるクラシカルですが華やか…
-
アメジストのハートリング
ハート型がとてもかわいらしい、アメジストのシルバーリングです。 ストーンの周囲は小さなマーカサイトで飾られ、甘くシンプルながらもアンティーク感のあるリングとなっています。リングにも厚みもありしっかり…
-
アメジストのシルバーリング
大ぶりでインパクトのあるアメジストのリングです。 おそらくリーフをデザインした、ハート型のようなシルバーの透かし細工でストーンをくるりと囲み、サイドは小さいながらも丁寧に作られた花とリーフで支えられ…
-
サファイアとオパールのシルバーリング
サファイアとオパールのシルバーリングです。 ダークなサファイアとホワイトオパールが、透かし彫り細工の台に一列にセットされており、古い独特のデザインの雰囲気のリングです。 リング内側にシルバーの刻印…
-
銀製 モルフォ蝶のピアス
世界一美しいといわれる青色を持つモルフォ蝶の羽を閉じ込めたジュエリー。こちらは珍しいピアスタイプの物で、少しグリーンみがかった鮮烈なブルーと涼し気なアールデコらしい銀色のフレームとの対比に当時の美の流…
-
ペーストガラスのボールイヤリング
とても小さなペーストガラスが敷き詰められた、小さなシルバーのボールイヤリングです。 チェーンで下げられたボールは揺れに合わせて、ちらちらとペーストガラスの輝きを見せてくれます。留め具はスクリュータイ…
-
システィーナの聖母 頬杖天使の大きなメダイ
数あるエンジェルモチーフとしてもこの天使を見かけた事がある方も多いのではないでしょうか。イタリアはルネサンスの巨匠ラファエロ作『システィーナの聖母』に描かれた、頬杖をつきながら子供らしい表情で聖母を見…
-
レッドコーラルのシルバーロザリオ
古くからガラスや貝など様々な素材で多様に作られて来たロザリオ。その中でコーラルのロザリオとなると他の物に比べ数は多くはなく、またアンティークのコーラルロザリオとなると淡いオレンジがかった色の小粒物が定…
-
総キャップ アメジストガラスのシルバーロザリオ
全てのビーズに銀のキャップが付けられた荘厳で華やかなシルバーロザリオです。高貴な色である紫色のガラスビーズと銀色のカラーコントラストが大変美しくそして手にした際に感じる冷たさの存在感。ぜひひとつ持って…
-
1901年 アメジストガラスのディゼンヌ
1901年6月20日の刻印入り聖体拝領シルバーメダイが付けられた、しっかりとした重みを感じるブレスレット型ロザリオ。大きなビーズには全てシルバーのキャップでカバーされており、より華やかさと洗練度が加え…
-
マザーオブパールのディゼンヌ
真珠を育てる母貝、マザーオブパールのディゼンヌです。ディゼンヌ(dizaine)またはディザニエ(dizainier)はフランス語で10のまとまりを意味し、このコンパクトロザリオを示す言葉でもあります…
-
マザーオブパールのアールデコシルバーロザリオ
マザーオブパールのシルバーロザリオです。金色のロザリオが陽であればシルバーのロザリオは陰でしょうか。しっとりと落ち着いた印象のロザリオで、クロスは特徴的なアールデコデザイン。クロスとセンターメダイに菱…
-
紫ガラスビーズの小さなロザリオ
おそらくは瑪瑙などをイメージしたのでしょうか、ざっくりとカットされた縞が入った紫色のビーズが特徴的な、手の中に小さく収まってしまう小さなロザリオです。 サイズ:約36cm(まっすぐ伸ばした状態)…
-
マザーオブパール 天使のシルバークロス
天使が描かれたマザーオブパールのシルバークロスペンダントです。さまざまなデザインのこのマザーオブパールのクロスペンダント見ましたが、上下左右と四方に天使が描かれた物は大変珍しく当店でも初めてです。その…
-
ヤドリギのシルバーメダイ
大きくとても立派に、そして立体的に絡みついたヤドリギの透かし細工が見事な迫力ある聖体拝領のシルバーメダイです。中央には金鍍金が施された聖杯とホスチア、それとキリストの象徴でもある小麦と葡萄が手彫りで描…
-
1915年 ヤドリギのシルバーメダイ
絡み合ったヤドリギの表現が秀逸な聖体拝領ヤドリギシルバーメダイです。日付は『JUIN.3.1915』1915年6月3日の聖体拝領記念のメダイです。優美なイニシャルは『VG』でしょうか。さまざまな聖体拝…
-
1889年 ブルーエナメル聖体拝領シルバーメダイ
四方に描かれたバラの花にブルーエナメルの鮮やかなメダイです。裏面には『30.JUIN.1889』イニシャル『FF』の人物の初聖体拝領の記念メダイでしょう。金鍍金が施されたメダイは比較的数多くありますが…
-
聖体拝領シルバーメダイ
フランス1900年前後に作られた聖体拝領記念シルバーメダイです。それぞれキリストを示す聖杯に輝く聖体、葡萄、麦の穂が描かれています。十字にデザインされたアンティークシルバーの褪せた銀色が素敵です。上部…
-
マルタ十字とホタテ貝型ロザリオケース(おまけ付)
聖ヤコブのシンボルであるホタテ貝に鮮烈な赤の聖ヤコブ十字が描かれたロザリオケースです。口はパチンとしっかり閉じ、内外共に目立つ擦れや変色、凹み等なく大変綺麗な状態です。参考画像のロザリオは5mm珠38…
-
小さなブルーエナメルメダイセット
聖母マリア、聖テレーズ、聖クリストファー、聖母子像、ルルドの奇跡などの小さなブルーエナメルメダイ6個セットです。そのまま小さなペンダントとして、またはアクセサリーのアクセントとして多用にご利用いただけ…
-
銀製 ヤドリギ十字架の蛍光アメジストガラスロザリオ
ヤドリギの十字架と百合が描かれたメダイのロザリオです。十字架とメダイ、どちらもアンティークらしい丁寧な作りとなっており、その造形を手の中でじっくり眺めたくなってしまいます。落ち着いた紫色のガラスビーズ…
-
頬杖天使のゴールドメダイペンダント
ラファエロ作、システィーナの聖母に描かれた頬杖をついた天使のゴールドメダイペンダントです。この頬杖をついた天使像は何かで一度は見かけた事があるのではないでしょうか。いたずら好きな子供のような、興味なさ…
-
FIX 聖母マリア透かし細工ゴールドメダイペンダント
FIX社製、聖母マリアのゴールドメダイです。大変繊細で立体感のあるリボンデザインの透かし細工フレームに、凛とした聖母マリアの横顔。裏面はオリーブの葉と十字架が描かれています。メダイは多くの優れたメダイ…
-
FIX 聖杯のゴールドメダイ
フランスFIX社製、キリストを示す聖杯が描かれたゴールドメダイです。様々な場面で登場するキリスト教の教えの中でも重要な聖杯。フレームはアールヌーヴォーのデザインにアカンサスと百合の花が描かれており、聖…
-
FIX 聖母マリアのゴールドリング
マーキス型のフレームには、手を合わせかすかに天上を見上げる聖母マリア。両サイドからのびたアームはアールヌーヴォーの曲線美で描いた花で立体的に作られ、FIXのしっとりとしたマットな質感とやわらかなゴール…
-
大天使ミカエルの筒形ケース(珊瑚のミニロザリオ付)
大天使ミカエルの小さなロザリオケースです。ミカエルの肖像として最も知られた悪魔を倒すミカエルのメダイが上部蓋部分に付けられ、側面はフルールドリス文様が描描かれています。ケースの、地金の金色が表れた様も…
-
ヤドリギとクリアガラスのシルバーロザリオ
繊細で素晴らしい造形のヤドリギデザインクロスとセンターメダイ。それから続くクリアなビーズを繋ぐ部分には銀のヤドリギ。クロス部分がヤドリギのデザインになっているロザリオはたまに見かけますが、全てがヤドリ…
-
総キャップ ウランガラスのヴェルメイユロザリオ
金色の輝くガラスビーズに金色の金具。なんとも美しい、神々しささえ感じられるウランガラスのヴェルメイユロザリオです。繊細にカットが施されたビーズはウランガラス製でブラックライトで緑色に蛍光します。そして…
-
アクアマリンガラスのシルバーロザリオC
南国の海を思わせるような、淡いアクアマリンカラーのガラスビースロザリオです。多面カットされた粒の大きいビーズはきらきらと輝き、澄んだ青色と相成って手にする者の心を清めてくれそうです。また、こちらのビー…
-
総キャップ ブルーガラスのシルバーロザリオ
突き抜けた潔さを感じさせる、覚めるような爽やかなブルー。そのビーズ全てに繊細な銀の花座がつけられた、華やかで荘厳な印象のガラスロザリオです。細やかな細工によりひっかけやすくロストされた物も多い中、こち…
-
小粒ウランガラスのヴェルメイユロザリオ
ウランガラスのヴェルメイユロザリオです。独特な色味の小粒ガラスビーズはウランガラス製でブラックライトを当てると緑色に蛍光します。チェーンは2種類のチェーンを組み合わせたフィガロチェーンでデザイン性高く…
-
ビリジアングリーンガラスのシルバーロザリオ
なんとも美しい、透き通った深い色のグリーン。グリーンカラーのガラスロザリオ自体あまり多くないのですが、このように濃く、かつ奥深い緑のガラスビーズの物は当店でも初めてです。またビーズの状態も大変良く、夕…
-
エメラルドブルーガラスのヴェルメイユロザリオ
なんとも形容しがたい、エメラルドブルーのような濃く緑がかったブルーカラーが印象的なガラスロザリオです。これまでグリーンブルーのガラスロザリオを多数取り扱いましたが、ここまで濃く鮮やかな色の物は初めてで…
-
バイカラーピンクガラスのロザリオ
鮮やかなフューシャピンク色ガラスビーズのロザリオです。こちらは中央にクリアなラインが入っているバイカラーのビーズとなっており、一味変わったガラスビーズロザリオをお求めの方に。 クロスとチェーンはシル…
-
クリアガラスビーズのヴェルメイユディゼンヌ
とろりとした小さなクリアガラスのビーズと、銀に金鍍金のヴェルメイユ独特な風合いが美しいディゼンヌです。ディゼンヌ(dizaine)またはディザニエ(dizainier)は10のひとまとめの数を示すフラ…